黒の無地以外はNG?結び方は?葬儀でのネクタイについて解説!

りらいふくん〜
男性の友人に聞かれたんだけど、葬儀のネクタイってどんなネクタイを着用して行けばいいのかな?

りらいふくん
葬儀に着用して行くネクタイは基本的には黒だけだよ!
喪に服すという意味でも、喪服に合わせてネクタイも合わせよう。

そうなんだ!
黒色でもデザインに関してはどんなネクタイがいいのかな?
それにネクタイピンも付けていいのかな?
りらいふくん教えて!

りらいふくん
任せて!
じゃあ今回は友人のために、葬儀におけるネクタイについて解説していくね!

この記事でわかる事

  • 葬儀ネクタイの選び方
  • 葬儀ネクタイの結び方
  • ネクタイピンについて
  • 男性の喪服について

葬儀をご検討の方へ

お葬式に関する事は”いい葬儀”
  • 全国の葬儀社と提携しており取り扱い葬儀社数No.1
  • 経験豊富なオペレーターが24時間365日即日対応
  • お近くの適切な葬儀業者をご紹介

葬儀業者を探してるんだけど、どこのサイトがいいかな?
できれば近所の葬儀業者に頼みたいから、近くの葬儀業者を探せるようなサイトがいいんだけど…
そんなとこあるのかな?

りらいふくん
それならいい葬儀がおすすめだよ!!
全国の葬儀業者と提携しているから、どこに住んでいても近くの葬儀業者が見つかるよ!
それに、資料請求やお問い合わせなど全部無料で対応してくれるから、何か分からないことがあっても安心だよ!
一番おすすめな理由は、緊急の葬儀にはありがたいことに、24時間365日経験豊富なオペレーターに対応してもらえるんだ!

そんな便利なサイトがあるんだ!
りらいふくんありがとう!
早速、電話してみよーっと♪

葬儀の際に着用または購入でよく困ってしまうのが、ネクタイ選び。

その際に気をつけるべきポイントが2つあり、それぞれ解説致しますのでご参考にしてください。

葬儀用ネクタイの色について

葬儀用ネクタイの色について
  • 葬儀ネクタイの色は黒
  • お通夜の際は暗い色で問題なし

葬儀にて着用するネクタイは基本的に黒とされており、それ以外の色はNGとなります。

黒色以外のネクタイを着用してしまうと、弔意を表していないように受け取られてしまったり、葬儀にて悪目立ちしてしまいます。

また、故人の方に対して大変失礼なので、ネクタイを選ぶ際や購入する際には注意しましょう。

例外として、黒いネクタイではなく暗い色のネクタイであればマナー的に問題ないのがお通夜です。

お通夜は突然に開かれるものであり、急遽駆けつけるものなのです。

ですので、突然の訃報に準備する間も無く駆けつけた、という意味を含め暗い色でも問題なしとされています。

お通夜の際に、あまりにしっかりとした服装で参列してしまうと、準備していたという印象を与えてしまうので注意が必要です。

しかし、近年は喪服を持っているのは一般的なので、そこまで気にする必要はありません。

葬儀用ネクタイのデザインについて

葬儀用ネクタイのデザインについて
  • 無地のものを選択する

葬儀用ネクタイのデザインに関する注意点はたった一つで、「無地のものを選択する」です。

ストライプのデザインや刺繍の入ったものなどは避けるようにしましょう。

また、光沢の入ったネクタイなどは絶対に避けるようにする必要があります。

ネクタイはより黒く、無地のものが最も好ましいです。

葬儀用ネクタイの結び方を解説

結び方の2つの注意点
  • 結び方はプレーンノット
  • ディンプル(くぼみ)は作らない

葬儀の際にネクタイの結び方で注意するポイントは2つあります。

ネクタイは結び方一つで華やかな印象であったり、誠実な印象であったり、様々な印象を操作できます。

葬儀においては当然の事ながら、華やかさは必要ありません。

ですので、葬儀におけるネクタイの結び方はシンプルであると認識しておくと良いでしょう。

結び方はプレーンノット

ネクタイの結び方はいくつもあり、プレーンノット、ウィンザーノット、セミウィンザーノット、などそれぞれ結び方または与える印象が異なります。

その中で最もシンプルなのがプレーンノットであり、葬儀ではプレーンノットで結ぶようにしましょう。

ディンプル(くぼみ)は作らない

葬儀においてディンプル(くぼみ)は作らないようにしましょう。

ディンプルはネクタイをより華やかに、おしゃれにする為のものなので、葬儀の場に相応しくありません。

ネクタイを着用する際に普段の癖でディンプルを作らないようにしましょう。

ネクタイピンは付けても良いの?

葬儀におけるネクタイピン
  • 基本的にネクタイピンは付けない

葬儀の際によく迷ってしまうのが、身だしなみに関するマナー。

服装に関しては一般的に喪服を着用すれば問題ないのですが、悩んでしまうのはアクセサリー系ですよね。

男性の場合、特に身に付けるアクセサリーは多くないので、時計かネクタイピンくらいです。

特にネクタイピンに関しては、葬儀中にネクタイが垂れてしまう事を嫌ったり、それが失礼であると考える方もいるでしょう。

しかし、一般的に葬儀にネクタイピンは身に付けない方が良いとされています。

やはり、葬儀という儀式の場にネクタイピンという装飾品のような物は合わないという考え方があるようです。

時計に関しては是非こちらの記事をご参考にしてください。

男性の3種類の喪服を徹底解説

男性の3種類の喪服について
  • 正喪服
  • 準喪服
  • 略喪服

男性に限らずですが、喪服には3種類あります。

それらを使い分ける必要がありますが、近年では準喪服を一般的な喪服として利用しています。

それぞれについて解説しますので、是非ご参考にしてください。

また、葬儀の服装に関して詳しく知りたい方は是非こちらをご参考にしてください。

正喪服

喪服の種類の中では一番格式が高いとされる服装です。

主に葬儀や告別式、一周忌法要で喪主や故人の親族が着用します。

和服であれば黒の無地の着物、洋服であればブラックフォーマルになります。

注意点としては、お通夜の場合は正喪服は避けましょう。

なぜならば、お通夜での正喪服は「不幸の準備をしていた」という意味になってしまうからです。

また、一般参列者は通夜でも葬儀でも正喪服を来てはいけません。

最近では喪主や親族でも準喪服を着ることも多くなってきているため、一般参列者がより格式の高い服装を着ることがマナー違反となってしまうからです。

準喪服

通夜や葬儀、一周忌法要まで着られる服装になります。

一般参列者は基本的に準喪服を着ます。

また最近では、喪主や近親者でも準喪服を着ることが多くなっているようです。

準喪服は男性であればブラックスーツ、女性であればブラックフォーマルです。

略式(略喪服)

三回忌以降の法要であったり、通夜で着る服装です。

男性も女性も暗く派手すぎない服装であれば問題ありません。

喪服の中での格式としては一番下になりますが、必ずしも略式が失礼というわけではありません。

「急に駆けつけた」という意味で通夜には略式で出席することがマナーともされています。

しかし最近ではお通夜であってもブラックフォーマルを着用する人が増え、略喪服で参列する人は殆ど見なくなりました。

もし略喪服で参列する場合でも、男性・女性共に髪型に関する注意点は準喪服と同様です。

おわりに

葬儀におけるネクタイは基本的に黒で無地なのね!
それに結び方もネクタイピンも、とにかくシンプルにしておくのがポイントだね!

りらいふくん
そうだね!
やっぱり葬儀は故人を弔う場だし、粛々と行われるものだからそれに合ったネクタイにしよう!
男性の友人にしっかりと教えてあげてね。

りらいふくんありがとう!

葬儀をご検討の方へ

お葬式に関する事は”いい葬儀”
  • 全国の葬儀社と提携しており取り扱い葬儀社数No.1
  • 経験豊富なオペレーターが24時間365日即日対応
  • お近くの適切な葬儀業者をご紹介

葬儀業者を探してるんだけど、どこのサイトがいいかな?
できれば近所の葬儀業者に頼みたいから、近くの葬儀業者を探せるようなサイトがいいんだけど…
そんなとこあるのかな?

りらいふくん
それならいい葬儀がおすすめだよ!!
全国の葬儀業者と提携しているから、どこに住んでいても近くの葬儀業者が見つかるよ!
それに、資料請求やお問い合わせなど全部無料で対応してくれるから、何か分からないことがあっても安心だよ!
一番おすすめな理由は、緊急の葬儀にはありがたいことに、24時間365日経験豊富なオペレーターに対応してもらえるんだ!

そんな便利なサイトがあるんだ!
りらいふくんありがとう!
早速、電話してみよーっと♪

おすすめ記事