この記事を見ている方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか?

  • 葬儀の時の服装のマナーって?
  • 喪服じゃなきゃマナー的にアウト?

一般的な認識として、「葬儀関連の際には喪服を着ておけばマナー的にはセーフでしょ?」と思ってる方は多いのではないでしょうか?

しかし、この認識は実は間違いなんです!!

正しいマナーがあり、そのマナーには様々な意味があります。

その意味からしっかりと理解することで、実際の葬儀にて失礼のないようにしましょう。

この記事では葬儀の流れと一緒に、男性・女性・子供という観点からご紹介致します。

この記事でわかる事
  • 葬儀の服装のマナー
  • そのマナーの意味

【葬儀 服装 マナー】葬儀関連で着用する3種類の服装

葬儀 服装 マナー

3種類の服装
  • 正喪服
  • 喪服(準喪服)
  • 略喪服(地味な平装

喪服には3種類あり、格式の高さによって別れています。

それぞれ、どのような場面で、どのような人が着るのでしょうか?

正喪服

最も格式高いのが正喪服です。

葬儀や告別式、また一周忌などの法事法要において、葬儀を取り仕切る喪主や親族の方々が着用するものになります。

喪服(準喪服)

こちらは一般的な喪服です。

一般参列者として葬儀などに参列する場合は、この喪服が最も適切と言えるでしょう。

また、喪主や親族の方も着用される場合もあります。

略喪服(地味な平装)

こちらは喪服ではなく、地味な平装の事を指します。

後述にありますが、お通夜などに適していると言えるでしょう。

【葬儀 服装 マナー】お通夜の時の服装のマナー

葬儀 服装 マナー

まずはお通夜におけるマナーです。

お通夜における服装のマナーはよく勘違いされているので、こちらでしっかりと認識を正しておきましょう!

お通夜は基本的に、亡くなった直後に開かれるもので、参列される方は取り急ぐ駆けつけるものです。

なので喪服を着て参列してしまうと、不幸を予期していた、というように思わせてしまい大変失礼なことに値します。

なので、お通夜は基本的にマナーとして地味な平装の方が好ましいのです。

しかし、このマナーには地域性などもあるので、その点には注意が必要です。

お通夜の服装のマナー
お通夜は地味な平装が好ましい

男性の服装のマナー

葬儀 服装 マナー

男性の服装のマナー
  • スーツ→黒の地味なスーツ
  • ネクタイ→黒のネクタイ
  • ワイシャツ→一般的な装飾のない白いワイシャツ
  • ベルト→黒の派手な金具のついていないものが好ましい
  • 靴下→肌が見えない長さの黒い靴下
  • 靴→派手な金具の付いていない黒の靴

一般的にお通夜は上述したように、地味な平装の方が好ましいので、黒を基調とした装いがマナーです。

特にワイシャツや靴は装飾が施された仕様も多いので、何も装飾のされていない真っさらなものを着ていくように注意しましょう。

女性の服装のマナー

葬儀 服装 マナー

女性の服装のマナー
  • ワンピース→黒を基調とし、装飾の施されていないワンピース
  • スーツ→黒を基調とし、装飾の施されていないスーツ
  • ストッキング→暗めの色で破れていないストッキング
  • 靴→黒を基調とし、派手な装飾の施されていない靴
  • ヒール→適切な高さで、黒を基調としているヒール

女性も基本的にお通夜では、地味な平装が好ましいです。

ヒールに関してはマナー違反ではないですが、適切な高さのものを選択するように注意しましょう。

子供の服装のマナー

葬儀 服装 マナー

子供の服装のマナー
  • 制服
  • 黒を基調としたセミフォーマル

子供の服装のマナーとしては、学校の制服で構いません。

子供にとっての正式礼装は学校の制服なので、制服を着させてあげましょう。

【葬儀 服装 マナー】葬儀・告別式の服装のマナー

次に葬儀や告別式における服装のマナーについてご紹介致します。

先ほどのお通夜とは、また適切な服装のマナーが異なってくるので、注意しましょう。

男性の服装のマナー

葬儀 受付 マナー

男性の服装のマナー
  • 基本的には喪服
  • アクセサリーは基本的に身につけない

葬儀・告別式などの際には、基本的に喪服が好ましいです。

お通夜の場合は駆けつける意味があったので、地味な平装の方が好ましかったのですが、葬儀などは故人を死後の世界に送り届けるための儀式なので、正装で参列するようにしましょう。

女性の服装のマナー

葬儀 服装 マナー

女性の服装のマナー
  • 基本的には喪服(洋装和装に関わらず)
  • アクセサリーは身に着けるにしても真珠が好ましい

女性の場合も葬儀や告別式などの式の際には、喪服が良いでしょう。

その際によく困る点として挙げられるのが、アクセサリーに関してだと思われます。

アクセサリーに関しては是非こちらを参考にしてください。

子供の服装のマナー

葬儀 服装 マナー

子供の服装のマナー
  • 基本的に学校の制服
  • ない場合は黒を基調としたセミフォーマル

子供の葬儀での服装のマナーは、お通夜と同様で学校の制服で問題ありません。

もし学校の制服がない場合は、黒を基調としたセミフォーマルな格好で大丈夫です。

【葬儀 服装 マナー】まとめ

葬儀 受付 マナー

如何でしたでしょうか。

葬儀の服装のマナーについてご理解いただけたでしょうか。

また、他にも葬儀に関する記事を数多く執筆していますので、是非ご参考にしてください。

おすすめ記事