墓じまいについて徹底解説!墓じまいの流れや費用、おすすめの代行業者

最近お墓の管理が大変で、親族で墓じまいをするか検討してるんだよね・・・
でも墓じまいって何をしたらいいか全然わからなくて困ってるんだ・・・

りらいふくん
墓じまいは行政手続きとか、お墓の管理者とか、いろんな人の了承を得ないといけないから、とても大変なんだ!

やっぱり大変だよね・・・
具体的に墓じまいはどんな事やるのか、費用はどれくらいなのか、とか詳しく教えてりらいふくん!

りらいふくん
任せて!
じゃあ墓じまいについて解説していくね!
この記事でわかる事
  • 墓じまいは菩提寺との話し合いや行政手続きなど、業者に依頼することが一般的
  • 自分一人で墓じまいするときの一般的な相場は50万ほど
  • 墓じまいは墓じまい代行業者に依頼すると費用は抑えられ、トラブルも避けられる

墓じまいについて解説

まず、墓じまいってどんな事を墓じまいって言うんだろう?
今のお墓を取り壊す、くらいのイメージなんだけど・・・

りらいふくん
正確には、お墓から暮石などを撤去して、更地に戻して管理者に戻す事だね!

墓じまいとは、既存のお墓から墓石などを撤去し、墓所を更地にして所有者に返還することを指します。

簡単に言ってしまうとお墓の処分です。

近年は少子高齢化などによりお墓を継ぐ人がいないケースであったり、子供に迷惑をかけないために、などの理由から墓じまいを検討される方が増加しています。

墓じまいの検討理由
  • お墓を継ぐ人が日がいなくなった
  • お墓が遠方にあるため、管理ができない
  • 高齢になり、お墓を管理できない
  • 子供に迷惑をかけたくない

これらの悩みを抱えている方々が、墓じまいを検討されています。

では、具体的に墓じまいは誰がどのように、どれくらいの費用で行うのでしょうか。

また、墓じまいをした後、遺骨をどこに引っ越しするかという事も墓じまいにおいて大切なので、しっかりと把握しておきましょう。

墓じまいの具体的な流れ

なるほど!墓じまいがどんな事なのかわかったよ!
早速、墓石を撤去しなきゃ!!

りらいふくん
あ!急にお墓を取り壊すのはダメだよ!
墓じまいには、事前にやるべき事が色々とあるから、墓じまいの流れについて解説していくね!
墓じまいの流れ
  1. 関係者の承認を得る
  2. 墓じまい後の遺骨の供養について決める
  3. 墓じまいの手続きをする
  4. 墓じまいを行う
  5. ご遺骨の供養をする

墓じまいは上記のような流れで行います。

事前に決めておくべき事、墓じまいの後にやるべき事など、やる事がたくさんあるので、抜け漏れのないように注意しましょう。

関係者の承認を得る

墓じまいにおける関係者
  • 親族
  • 菩提寺
  • 墓地・霊園の管理者

墓じまいにおいてまずやる事は、関係者の承認を得る事です。

お墓は遺族が受け継いでいくものですが、お墓には数多くの関係者がいらっしゃいます。

親族においては家族や兄弟だけでなく、お墓に埋葬されているご先祖様の兄弟など、お墓には様々な想いが込められており、勝手に墓じまいする事は決して良いことではありません。

また、お墓がある菩提寺であったり、墓地・霊園の管理者にも長年お世話になってきた恩があります。

それらの方々に承認を得ずに勝手に墓じまいを進める事は大変失礼です。

ですので、事前にしっかりと墓じまいを検討している理由や意図をを伝え、承認や理解を得る事が大切です。

親族に相談するのに不安がある、菩提寺との関係性があまりよくないという場合には墓じまい代行業者に依頼がおすすめです。

無料相談を受け付けていますし、菩提寺との話し合いの代行のサービスもありますので、ぜひご相談してみてください。

墓じまい後の遺骨の供養について決める

供養方法 準備期間
新しいお墓の建立 1ヶ月~3ヶ月
納骨堂 ~1ヶ月
樹木葬 ~2ヶ月
永代供養墓 ~1ヶ月
散骨 ~1ヶ月

関係者の承認を得る事ができましたら、次に行う事は墓じまい後の遺骨の供養について決める事です。

お墓には当然ご先祖様の遺骨が埋葬されています。

ですので、墓じまいをする前に供養について決めておかないと、その遺骨の埋葬先がないことになってしまいます。

選択肢によっては供養できる状態までに数ヶ月単位で時間がかかってしまう事もあります。

墓じまい後の供養先についても、関係者の方々と相談しながら進めていくのが良いでしょう。

墓じまい後の供養先について悩んでいる、手続きがわからないという場合には墓じまい代行業者に依頼することがオススメです。

墓じまい代行業者では、供養先の紹介やその際の手続きについても代行してくれます。

墓じまいの行政手続きをする

墓じまいに必要な行政手続き
  • 受入証明書
  • 埋葬証明書
  • 改葬許可申請書

ここまでで、墓じまいを行う準備が整いました。

次に墓じまいを行う上で必要な行政手続きをする必要があります。

上記の3種類の書類を揃えて、自治体に提出する事で、改葬許可証を入手でき、その改葬許可証がないと改葬を行う事ができません。

それぞれ、どのような書類なのか解説していきます。

受入証明書

受入証明書とはお墓の改葬をすると同時に、ご遺骨の供養先が決まっているか、自治体に証明するものです。

ですので、受入証明書は改葬先、墓地・霊園などから入手する必要があります。

供養方法が散骨の場合、必要なケースと不必要なケースがありますが、基本的には必要となります。

埋葬証明書

埋葬証明書とは、遺骨が埋葬されていた事を証明する書類です。

こちらは現在埋葬されている墓地・霊園などで発行が可能です。

改葬許可申請書

お墓は墓地埋葬法によって、勝手に改葬する事が出来ません。

改葬を行うためには、改葬許可証が必要になり、その許可証をもらうために、改葬許可申請書を提出する必要があります。

また、注意点として、改葬許可申請書はご遺骨1人分につき1枚必要なケースがありますのでご注意ください。

 

【改葬許可証】

改葬許可証がないと改葬する事はできません。

改葬許可証は墓じまいをするお墓、取り出したご遺骨を供養する先、両方において必要になります。

改葬許可証がないまま改葬をする事は法律違反になります。(改葬許可証がなければ既存の管理者の了承は取れませんが)

ですので、墓じまいをする際には、大変ですが必ず行政手続きをするようにしましょう。

墓じまいの手続きは3つの書類が必要で、複雑でかつ面倒です。

手続きが不安という方は墓じまい代行業者に依頼をして、手続きを代行してもらいましょう。

墓じまいを行う

墓じまいで行う作業
  • 墓石を撤去する
  • ご遺骨を取り出す
  • 墓を更地に戻す

そして、ようやく墓じまいを行う事が出来ます。

具体的に墓じまいで行う工程は上記の通りですが、これらをご自身で行う必要はありません。

墓じまいをする際には、クレーン車を用いるなど自分では到底不可能です。

ですので、一般的には墓じまい代行業者や石材店などに依頼することになります。

ご遺骨の供養をする

5つの供養方法
  • 新しいお墓の建立
  • 納骨堂
  • 樹木葬
  • 永代供養墓
  • 散骨

そして、墓じまいの最後にご遺骨を供養する必要があります。

供養先については、事前に決めているので、その供養先でご遺骨を供養してあげれば墓じまいは完了です。

墓じまいってこんなにやる事あるんだね・・・
こんな事自分一人でできるのかな?

りらいふくん
そんな時は墓じまい代行業者に依頼しよう!
墓じまい代行業者は、菩提寺との話し合いや面倒な行政手続きを代行してくれるんだ!
無料相談も可能だから、まずは分からない事を聞いてみるといいよ♪

墓じまい代行業者なんてあるんだ!
難しいことをプロに任せられるのは安心だな〜♪
早速、相談してみよ〜っと!

墓じまいの費用と内訳

墓じまいをするのって結構大変なんだね・・・
それに墓石を撤去するのってかなり費用がかかりそう・・・
墓じまいってどれくらいの費用がかかるのかな?

りらいふくん
墓じまいはお墓の撤去費用だったり、お寺へのお布施とかもかかるんだ。
墓じまいがどれくらいの費用が必要なのか、その内訳について解説するね!
墓じまいの費用内訳
  • お墓の撤去費用
  • お寺へのお布施
  • お寺への離檀料
  • 手続きの費用
  • 供養先の費用

上述したような墓じまいを行う流れの中で、一体どれくらいの費用が発生するのでしょうか。

墓じまいの費用内訳としては、主に上記の5つになり、それぞれの費用は人によって異なります。

また、お墓の撤去費用は1㎡あたりで算出されます。

これら5つの費用を合わせると、墓じまいには50万ほどを見込むと良いでしょう。

また、供養先の費用によっては、墓じまいで200万ほどかかってしまう場合もあります。

墓じまいの費用を安く抑えたいなら墓じまい代行業者がおすすめです・

墓じまい後の供養先も紹介してもらえますので、気になる方は以下より無料見積もりをとってみましょう。

では一体それぞれ、どれくらいの費用がかかるでしょうか。

詳しく解説いたします。

お墓の撤去費用

お墓の撤去費用の相場は、お墓の広さによって異なります。

一般的な相場として、1㎡あたり8万円~15万円ほどの費用だと言われています。

しかし、お墓のある場所が山の上であったり、撤去が困難な場合などは費用がかさんでしまう場合もありますので、あくまで目安として考えましょう。

 

【正確な撤去費用を把握するために】

お墓の撤去費用はトラブルの元になり得ます。

お墓が山の中などにあり、お墓の撤去が難しい場合など、事前に聞かされていた見積もりよりも高額な費用を請求されるケースがあります。

事前にお墓はどのような場所にあるのか、撤去に必要な重機などが通れるのか、など必ず相談をしておきましょう。

お寺へのお布施

お墓を撤去する際に、閉眼供養を行う必要があります。

お墓には故人の魂が宿っており、そのままお墓を撤去することはできません。

閉眼供養とは、お墓にある故人の魂を抜き取る法要で、僧侶の方に読経して頂きます。

そのお礼として、お布施をお渡しする必要があるのです。

お布施の相場としては、5万円~10万円ほどを目安とすると良いでしょう。

お寺への離檀料

菩提寺に遺骨を埋葬していた場合、墓じまいをする際に離檀料というものが必要になります。

離檀料というのは、文字の通り、菩提寺を離れる際に必要になる費用で、今までお世話になったお礼を示すものになります。

ただ、離檀料に関してはお寺によって相場が異なるので、一概な事は言えませんが、目安として10万円~20万円を見積もると良いでしょう。

手続きの費用

上述したように墓じまいにはいくつか書類が必要になります。

それぞれの書類を発行する際に、費用がかかります。

3種類の書類を発行した際の合計額は約3,000円くらいとなります。

ご遺骨の供養先の費用

供養方法 費用相場
新しいお墓の建立 100万~250万
納骨堂 50万~100万
樹木葬 10万~80万
永代供養墓 10万~50万
散骨 5万~30万

墓じまい後に遺骨を供養するについて、墓じまいをする前に決めていると思われますが、もちろんその供養先でも費用がかかります。

供養先によって費用は異なり、最も高いのは新しいお墓を建てることです。

こちらはお墓を建てる時の費用相場となり、100万〜250万ほどの費用が発生します。

最も費用を抑えるのであれば、散骨で供養すると良いでしょう。

散骨をしたいけどどうしたらいいかわからない、新しい供養先に悩んでいる方には墓じまい代行業者に依頼をすることがおすすめです。

墓じまい代行業者であれば、散骨をしてくれたり新しい供養先についても紹介してくれます。

墓じまいを一人でやることはおすすめしない

墓じまいの費用について把握できてよかったよ!ありがとう!
墓じまいでやることはたくさんあるけど、頑張ってやらなきゃ・・・

りらいふくん
トラブルが起きやすいから墓じまいを一人でやることはおすすめしないよ!
どんなトラブルがあるのかを紹介するね!
一人で墓じまいをする際に起きやすいトラブル
  • 親族間トラブル
  • 不当な離檀料の請求
  • 石材店とのトラブル

上述しているように、墓じまいを行うには諸々の準備が必要になります。

親族などの関係者の承認を得たり、供養先について決定したり、行政手続きを行うなどです。

暮石の撤去などに限り、自分ではできないので、石材店に依頼する必要があります。

しかし、墓じまいを自分で行う事はオススメしません。

理由は簡単で、とても大変でかつ以下のようなトラブルが起きかねないからです。

親族間トラブル

墓じまいの流れの際に説明した、関係者に説明するという工程の中で、親族間トラブルが発生する可能性があります。

墓じまいする理由に納得できない親族や、費用を誰が負担するのかなど、決まりがないためトラブルが長引くケースが多く見受けられます。

不当な離檀料の請求

菩提寺にお墓がある場合、墓じまいをする際に離檀料という謝礼のようなものをお渡しする必要があります。

離檀料は相場というものがなく、菩提寺ごとによって異なります。

言ってしまえば、菩提寺の言い値を請求される可能性があります。

石材店とのトラブル

墓じまいで墓石を撤去する際に、石材店に依頼しなければなりません。

その際にある程度見積もりを渡されると思いますが、実際に暮石の撤去が終わった際に請求される額が異なる、というトラブルが発生する可能性があります。

そのようなトラブルが起きてしまう理由としては、お墓が山の中にあるなど、暮石の撤去が難航した場合などです。

こういったトラブルを避けるには、墓じまい代行業者に依頼することがおすすめです。

墓じまいの専門家が代行してくれますので、トラブルは起きにくいでしょう。

利用者別おすすめの墓じまい代行業者

墓じまいをするなら、墓じまい代行業者に依頼する方が良さそうだね!
ちなみにどこの業者がおすすめなのか、教えて欲しいな〜

墓じまいの一部を代行してもらいたい方

わたしたちの墓じまいは、創業18年の実績がある墓じまい代行業者です。

お墓の撤去から行政手続きの代行まで、もちろん対応してくれます。

料金体制に関しては、菩提寺からの離檀サポートや行政手続きのサポートごとに料金が決まっています。

ですので、自分だけでは不可能な部分のみ依頼する、というようなカスタマイズ性があるのが特徴です。

サービス内容 ・無料相談/無料見積もり
・墓石撤去/墓石処分
・行政手続き代行
・供養先紹介
(個別に依頼)
料金 ・お墓の撤去:13万円~(~1m2)
・行政手続き代行:3万円
・供養先紹介:3万円~
特徴 ・日本全国対応可能
・創業18年

ユーザー口コミ

スムーズに行っていただいた

子どもが娘しかおらず、嫁いでいるため負担を掛けたくないと思い墓じまいを考えていました。そんな矢先御社を紹介していただき、墓じまいサービスを利用しました。スムーズに行っていただき、無縁墓にもならずに済んだのでとても助かりました。ありがとうございます。

追加の費用がなかった

私自身は特にお墓にこだわりは無く、あまり考えていなかったのですが、妻や子どもたちのために墓じまいのパンフレットと費用を見て、この際と思い決心しました。ありがちな追加の費用等もなくテキパキと処理をしていただき本当に良かったです。

墓じまいの全てを代行してもらいたい方

ミキワの墓じまいは、全国的に墓じまいを行なっており、全国統一価格で代行をしています。

それに加え、”墓石解体・処分・ご遺骨の供養先”までワンストップでサービスをしているのもポイント。

「墓じまいは供養するまでが一連の流れなのに、途中までしかサービスをしてもらえなかった」なんて事はありません。

さらに、相談料は無料なのでまずは相談する事をおすすめします。

サービス内容 ・無料相談/無料見積もり
・墓石撤去/墓石処分
・行政手続き代行
・供養先紹介
(全てセット)
料金 ・16.5万円~(1m2未満)
・19.5万円~(1~2m2未満)
特徴 ・テレビ朝日掲載歴あり
・日経経済新聞掲載歴あり
・週刊朝日掲載歴あり

ユーザー口コミ

お問い合わせした際のご助言には本当に助かりました

墓じまいを決めてから、その手段がわからじ思い悩んでいたところ、貴社のサイトのわかりやすい情報、そして電話でお問い合わせした際のご助言には本当に助かりました。
また何かのときにはご相談したいと思います。
本当にありがとうございました。

トータルでサポートしていただけた

墓じまいでお寺と揉めて困っていたところ、ネットで見つけて電話相談しました。的確なアドバイスのおかげで無事墓じまいできました。お墓の解体だけでなくトータルでサポートしていただけたので良かったです。

まとめ

墓じまいを代行業者に依頼したらとってもスムーズに進んだよ!
もし自分でやってたら全然進まなかったよ・・・
りらいふくん、墓じまい代行業者を紹介してくれてありがとう!!

りらいふくん
菩提寺やお墓の管理者との話し合いや、行政手続きとか専門的な知識がないと難しい事が多いからね!!
墓じまいを行うなら、墓じまい業者に依頼するのがおすすめだよ!
まずは、無料相談から始めよう♪
おすすめ記事