お葬式での女性の服装の注意点などを徹底解説!

お葬式に行くことになったんだけど、服装ってどうすればいいの?
黒い服装ぐらいならわかるんだけど詳しくはわからないな〜

りらいふくん
もちろん黒い服装なんだけど、実は黒い服装でも避けた方がいい服装もあるんだ。
服装だけじゃなくて小物にも気をつけなきゃいけないこともあるんだよ。

黒い服装でもよくないのがあるの!?
りらいふくん助けて!!

りらいふくん
じゃあ今回はどんな格好がいいのか、お葬式の女性の服装について紹介していくね!!

この記事でわかること

  • 女性の服装について
  • 季節ごとの女性の服装について
  • 服装以外の身だしなみについて

葬儀をご検討の方へ

お葬式に関する事は”いい葬儀”
  • 全国の葬儀社と提携しており取り扱い葬儀社数No.1
  • 経験豊富なオペレーターが24時間365日即日対応
  • お近くの適切な葬儀業者をご紹介

葬儀業者を探してるんだけど、どこのサイトがいいかな?
できれば近所の葬儀業者に頼みたいから、近くの葬儀業者を探せるようなサイトがいいんだけど…
そんなとこあるのかな?

りらいふくん
それならいい葬儀がおすすめだよ!!
全国の葬儀業者と提携しているから、どこに住んでいても近くの葬儀業者が見つかるよ!
それに、資料請求やお問い合わせなど全部無料で対応してくれるから、何か分からないことがあっても安心だよ!
一番おすすめな理由は、緊急の葬儀にはありがたいことに、24時間365日経験豊富なオペレーターに対応してもらえるんだ!

そんな便利なサイトがあるんだ!
りらいふくんありがとう!
早速、電話してみよーっと♪

お葬式での女性の服装

葬儀で着る服って喪服だよね?
喪服ってどんな服装が喪服になるの?

りらいふくん
実は喪服には大きく分けて3種類あるんだ。
それぞれどんな服装なのかを解説するね!
喪服の種類
  • 正喪服
  • 準喪服
  • 略喪服

まず、服装には格式によって3つの違いがあります。

正喪服はもっとも格式が高い喪服で、喪主や親族が着るものです。

準喪服は一般参列者が着るものであり、一般的な喪服にあたります。

略喪服は三回忌以降や急な参列で喪服の準備ができない時の服装を指します。

どの服装でも必ず無地の黒を選び、光沢や派手な装飾がなくシンプルなものにしましょう。

略喪服に関しては黒でなくともグレーや紺といった地味な色でも大丈夫です。

肌の露出がNGなのでスカート丈はふくらはぎ辺りのやや長めのものにしましょう。

正喪服

和装は正喪服であり、喪主として着るのであれば最も最適な服装です。

着物は黒無地の五つ紋(着物の5箇所に家紋がはいっているもの)になります。

ただし、お通夜の際には準喪服か略喪服を着ましょう。

洋装の場合にはブラックフォーマルドレスになります。

準喪服

アンサンブル、ワンピースが準喪服であり、一般参列者が着るものは基本的にこの服装になります。

年齢問わず着ることができる無難な装いです。

ただし最近では和装の準備が大変なこともあり喪主でも準喪服を着ることも多いです。

略喪服

スーツ(パンツスーツ)が準喪服または略喪服として着られます。

しかし人によってはパンツスーツは準喪服としてふさわしくないと考えている人もいることに注意しましょう。

ブラウスやインナーもできれば黒のものにしましょう。

黒以外でもグレーや濃紺といった地味な色なら着ることができます。

柄に関してもチェックやストライプといった模様が入っていて問題ありませんが、出来るだけ柄のないものを選ぶようにしましょう。

季節ごとの女性の服装

季節によっては暑かったり寒かったりすると思うんだけど、どうすればいいの?

りらいふくん
夏なら無理にジャケットとかを羽織らないように、冬なら黒のコートを着たりしよう!

基本的に喪服はオールシーズンを想定していますが、季節によって暑かったり肌寒かったりということがあるかと思います。

夏であれば、無理にジャケットなどは羽織る必要はありません。

ただし、袖が極端に短いものや胸元が大きくあいたものは避けるようにしましょう。

冬の場合は黒のコートを着るようにしましょう。

注意点としては革や毛皮のコートは殺生をイメージさせてしまうためNGです。

お葬式に参列する際の髪型

これで服装は大丈夫そう!
髪型についても迷ってるんだけど、少しくらい茶色くても大丈夫かな?

りらいふくん
葬儀における髪型は派手すぎず、邪魔にならない髪型を心がけよう!
多少の茶色なら大丈夫かもしれないけど、できれば黒くして行くのがいいよ。

髪型については邪魔にならず、派手にならないような髪型にしましょう。

葬儀の際にはお焼香やお辞儀をする場面がありますので、髪の毛がバサッとなってしまったり、顔に前髪がかかって頻繁に直さなくてはいけないというようにはならないようにしましょう。

ショートやボブの人はアレンジせずにそのままおろして大丈夫です。

ロングやセミロングの人はお辞儀やお焼香のときに邪魔にならないように耳より下の位置でまとめるようにしましょう。

シュシュやバレッタなどを使う際も黒色でシンプルなものを使うようにするといいです。

髪色に関しては軽い茶色ぐらいであればあまり問題ないですがそれ以外の場合はスプレー等で一時的に黒くしてしまうのが無難です。

さらに細かい髪型別など、女性の髪型についてさらに詳しく知りたいという方は以下の記事をご覧ください。

お葬式に参列する際のメイク

メイクにも迷ってて...
あんまり派手なメイクはダメだろうけど、ノーメイクとかの方がいいのかな?

りらいふくん
もちろん派手なメイクはNGだけど、ノーメイクもNGなんだ。
最低限のメイクをしていこう!
顔のパーツごとのメイクの仕方
  • ベースメイク

葬儀におけるメイクは「片化粧」と呼ばれる、必要最低限のメイクで済ませることが基本です。

当たり前ですが派手なメイクはNGになります。

もちろんノーメイクというのもNGですので気をつけましょう。

高校生はどうすればいいのか?など葬儀における女性のメイクについてさらに詳しく知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

ベースメイク

ベースメイクは薄めに、マットで落ち着いた質感になるようにしましょう。

ラメやパールの入ったものはNGです。

BBクリームを使うと自然な感じに仕上げることができるため、おすすめです。

また、チークは基本的にはつけないほうがいいですが、あまりにも顔色が悪く見えるといった場合にはナチュラルなものを薄くつけましょう。

自然な形に整える程度にしましょう。

太すぎる、細すぎる、短い、角度がある眉は活発な印象を与えてしまうため、葬儀の場には適していません。

色は髪の毛の色に合わせるのが鉄則ですが、明るすぎる色は避けるようにしましょう。

落ち着いた雰囲気とは離れてしまうため、マスカラ、つけまつげ、カラーコンタクト、ビューラーは必要ありません。

アイラインに関してはつけても大丈夫ですが、切れ長でナチュラルに仕上げるようにしましょう。

また、葬儀の場では涙が流れてしまう可能性もあるので、ウォータープルーフのものを使うと安心です。

唇の色によっては顔の血色が悪く見える可能性もあるので、口紅はつけたほうがいいです。

しかし、ベージュやブラウンなど落ち着いた色で艶のないマットなものにしましょう。

グロスやラメ、パールのといった光る素材のものはNGです。

お葬式に参列する際のネイルアート

知り合いの人がネイルアートしてるって言ってて、そういう人はどうしたらいいんだろう?

りらいふくん
葬儀の場では派手なネイルもNGなんだ。
ネイルの上からマニキュアで隠したり、レースの黒い手袋などで隠そう!

もちろん派手なネイルアートやつけ爪もNGです。

クリアネイルやベージュ系の落ち着いたデザインのものであれば大丈夫です。

それ以外は落としていくか上からベージュ系のマニキュアで隠すという方法もあります。

どうしても簡単に隠せない、落とせないという場合にはレースの黒い手袋で隠しましょう。

ただし、お焼香や食事のタイミングでは外すことを忘れずに。

お葬式での女性の5つの持ち物

あとはアクセサリーとか、カバンとかってどうしたらいいの?

りらいふくん
基本的には派手じゃないものにしよう!
アクセサリーは基本結婚指輪以外はつけない方がいいよ!
カバンは黒で光沢が無いものにしよう。
お葬式での持ち物
  • アクセサリー
  • ハンドバッグ
  • 数珠
  • ハンカチ

女性の場合、服以外にもカバンやアクセサリーなどにも気を使わなければなりません。

アクセサリー

アクセサリーは結婚指輪以外はつけないというのが一般的です。

アクセサリーを身につける場合は「涙」を表すパール(真珠)の一連のネックレスにしましょう。

2連、3連と連なっているネックレスは「不幸を重ねる」という意味になることからNGとされています。

ハンドバッグ

ハンドバッグは黒を基本としてエナメルや光沢、金具が控えめなものを選びましょう。

殺生を連想させる革製のバッグはNGです。

大きめの財布だったり、折りたたみ傘などでハンドバッグに入りきらないときにはサブバッグを使いましょう。

数珠

数珠は宗派によって違うため、自分の宗派の数珠で大丈夫です。

無理して故人の宗派と合わせる必要はありませんし、そもそも持っていかなくても大丈夫です。

女性の場合は数珠の色など地域性が出る場合があるのであらかじめ調べておくことをおすすめします。

ハンカチ

葬儀においてはハンカチも必需品になります。

葬儀におけるハンカチは色、素材、デザインに注意をしましょう。

ハンカチの色は実は白が基本とされています。

もちろん黒でも大丈夫ですが、赤や黄色などの派手な色はNGになります。

次に素材についてはタオル地、シルクの素材のハンカチは避けるようにしましょう。

デザインについても派手すぎないシンプルなデザインのハンカチにしましょう。

葬儀におけるハンカチについて、選び方や持ち方などさらに詳しく知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

葬儀の日には雨が降っていて、傘が必要になるということもあるかもしれません。

葬儀に行くのに使う傘としても基本的には黒が好ましいでしょう。

傘については柄物や、派手な色でない傘を選ぶようにしましょう。

黒の傘がないという場合にはビニール傘についても問題無いですので、ビニール傘を購入して使いましょう。

おわりに

葬式の女性の服装まとめ

  • 基本的には無地の黒服
  • 露出が少ない服装にする
  • 正喪服であれば、和装かブラックフォーマルドレス
  • 準喪服はアンサンブル、ワンピース
  • 略喪服はスーツ
  • 髪型は邪魔にならず、派手すぎない髪型にする
  • メイクは片化粧と呼ばれる薄化粧にする

ネイルアートやメイク、髪型とか女性ならではの気をつけることがたくさんあるんだね!
服装もちゃんと用意をしないと..!

りらいふくん
そうだね。
葬儀の場ではあまり派手な格好にならないように身だしなみを気をつけよう!

りらいふくんありがとう!

葬儀をご検討の方へ

お葬式に関する事は”いい葬儀”
  • 全国の葬儀社と提携しており取り扱い葬儀社数No.1
  • 経験豊富なオペレーターが24時間365日即日対応
  • お近くの適切な葬儀業者をご紹介

葬儀業者を探してるんだけど、どこのサイトがいいかな?
できれば近所の葬儀業者に頼みたいから、近くの葬儀業者を探せるようなサイトがいいんだけど…
そんなとこあるのかな?

りらいふくん
それならいい葬儀がおすすめだよ!!
全国の葬儀業者と提携しているから、どこに住んでいても近くの葬儀業者が見つかるよ!
それに、資料請求やお問い合わせなど全部無料で対応してくれるから、何か分からないことがあっても安心だよ!
一番おすすめな理由は、緊急の葬儀にはありがたいことに、24時間365日経験豊富なオペレーターに対応してもらえるんだ!

そんな便利なサイトがあるんだ!
りらいふくんありがとう!
早速、電話してみよーっと♪

おすすめ記事